三陸復興支援事業
岩手県土地開発公社三陸復興支援事業

1. 概況

  •  公社では、平成23年度早々から、県、国等との協議、市町村への打診・実施協定の締結などを進め、平成24年度から、本格的に「三陸復興支援事業」を実施。
  •  平成23年度から29年度までの「三陸復興支援事業」の事業総額は、324億2,400万円余となっており、この期間の公社の全体事業費の86%を超える規模となっている。

事業費

(単位:百万円)

区分 H 23 H 24 H 25 H 26 H 27 H 28 H 29 合計
三陸復興支援事業 13 2,085 10,532 6,976 7,368 4,694 754 32,424
その他の事業 1,776 116 105 514 1,016 302 1,263 5,094
公社事業
1,789 2,201 10,636 7,491 8,384 4,996 2,018 37,518

2. 用地の取得

  •  用地取得では、国(三陸国道事務所、南三陸国道事務所)からの委託により、三陸沿岸道路用地を取得(地権者869人、取得面積146.98ha、事業費60億7,100万円)。
     また、市町村からの委託により、復興まちづくり(面整備)事業用地、津波復興拠点整備事業用地、防災集団移転促進区域の用地を取得(地権者1,244人、取得面積88.84ha、事業費70億1,000万円)。
  •  用地取得の合計では、地権者2,113人、取得面積235.82ha、事業費130億8,100万円となっている。

(地権者:人 取得面積:ha 事業費:百万円)

区分 地区 手法 実施時期 地権者 取得面積 事業費
1 三陸沿岸道路(国委託分) 洋野階上など7区間 H24~29 869 146.98 6,071
2 復興まちづくり(面整備)事業用地 野田村など6市町村 H23~29 319 60.31 2,021
3 津波復興拠点整備 大船渡市1地区 H25 53 1.88 704
4 防災集団移転促進地域 宮古市4地区 H25 289 15.04 2,003
5 防災集団移転促進地域 大船渡市21地区 H26~29 575 20.27 2,281
小計(2~5 市町村委託分) H23~29 1,244 88.84 7,010
合計(1~5) H23~29 2,113 235.82 13,081

※1 手法 → 公有地取得事業◯ あっせん等事業◆
※2 復興まちづくり(面整備)事業用地の事業費は、「造成事業」の事業費と重複

3. 復興まちづくり(面整備)事業用地の造成

  •  復興まちづくり(面整備)事業用地の造成は、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)及び6市町村からの委託により、28地区で実施。
  •  総事業費は210億3,100万円、造成面積は59.13haで、宅地517区画のほか、久慈市の国家石油備蓄基地の高台用地、大槌町の学校グラウンド、陸前高田市の高田北地区(西区)などを造成。

(造成面積:ha 事業費:百万円)

受託市町村等 事業内容 手法 実施時期 造成面積 事業費
1 JOGMEC(久慈市) 久慈国家石油備蓄基地の高台造成 H24. 2~25. 3 1.79 264
2 野田村 高台団地2地区(城内、米田・南浜)の造成(98区画) H24. 4~27. 3 8.10 2,627
3 田野畑村 高台団地4地区(羅賀2、島越2)の造成(123区画)、水産用地の造成 H24. 3~29. 2 14.28 2,011
4 大槌町 大槌高校・大槌学園のグラウンド、高台団地造成(32区画)、幹線道路 等
H25. 7~30. 3 5.24 5,790
5 釜石市 高台団地3地区(室浜、根浜、桑ノ浜)の造成(92区画) H24.10~29. 3 7.83 4,230
6 大船渡市 高台団地11地区(細浦、峰岸、泊里等)の造成(172区画) H25.10~28.11 12.75 3,141
7 陸前高田市 高田北地区(西区)の造成(コミュニティホール、消防防災センター、災害公営住宅、警察署幹部交番、栃ヶ沢公園) H23.10~27. 3 9.14 2,967
合計 宅地517区画、公共施設用地 等 H24~29 59.13 21,031

※1 手法 → 公有地取得事業◯ あっせん等事業◆
※2 事業費は、用地取得費、工事費、測量・設計費等、事務費の合計額